キッズウィルの活動に対し、心温まるご寄附を頂戴しました。
先日は花壇の様子をお届けしました。
今回は野菜畑です🌱
ゴールデンウィークが終わっても、緊急事態宣言は延長され、市内小中学校も休校が延長されました。
休校期間中、花壇作りやお花見散歩など写真たっぷりに書かせていただきました。
今回はその他の過ごしている様子をまとめてお届けします。
公益財団法人森村豊明会様から助成金をいただいて、児童支援センターの屋根の修繕工事が始まりました。
今回は、3月から少しずつ進めてきた花壇作りの様子をお届けします🌼
ホッとの人気メニュー「ソースかつ丼」が、5月7日、長野朝日放送のabnステーションで報道されました。
市内小中学校は、4月13日(月)からゴールデンウィークまで休校となりました。
子ども達は元気にキッズウィルで過ごしています。
靴をたくさん入れられるように遊学舎の下駄箱を直しました。
ガーデンの庭で採れる山菜をみんなで天ぷらにして美味しく食べました。
アイシングループ様からNPO活動応援助成金を頂戴し、勉強ブースなどを購入しました。
こんにちは。
先日、市民の森までみんなで歩いて行ってきました。
新型コロナウィルスの影響で、せっかく春休みが明けたと思ったらまた臨時休校の日々です…😢
少し前の話になりますが。
桃の節句ということもあり、お茶の師範でもある先生の主催で、お茶会が開かれました。
その様子をお伝えします♪
春休み中に6年生を送る会をしました。
皆さん、ご入学、ご進級おめでとうございます!!
長い長い春休みも無事終わり、新年度ですね。ご入学、ご進学、おめでとうございます😊🌸
令和2年3月17日(火)大町市内小学校の卒業式がありました。
長野県教職員組合大町北安曇支部様から寄附金を頂戴しました。
このログインフォームを標的にしたハッカーの攻撃が多いため、5月には専用の入口を別に設けます。まもなく、ここからのログインができなくなりますので、ご注意ください。