児童支援センター
ひとりひとりが輝くために
基本理念
お子さんの未来のため、
お子さんの意思を尊重しながら、
支援の輪を広げて行きます。
当施設では、身近な地域の施設として障害児支援、様々な地域向けサービスを提供いたします。
私たちが提供するサービス
- 知的障がいのあるお子さん、又は精神障がいのあるお子さん(発達障がいを含みます。)
- 身体に障がいのあるお子さん
- 手帳の有無は問いませんが、児童相談所、市町村保健センター、医師等により療育の必要性が認められたお子さんが対象となります。まずはご相談ください。
① 児童発達支援
発達の特性や生活実態に応じて個別支援計画を作成し、それぞれのお子さんの自己実現に向けて支援します。
月曜日〜金曜日 09:00〜14:00(ただし、祝祭日および12月29日〜01月03日までは除く。)
1)親子発達支援教室 ひまわりのたね(支援センター)
この教室では、発達に心配のあるお子さまの発達を助けることを目的としています。作業療法士監修のもと、お子さまの発達段階に応じた活動を親子でおこなっていきます。
対 象 |
以下の3つを全て満たす方
|
---|
2)ひまわり教室 忍者教室(支援センター)
忍者というテーマにそって、教室での活動が行われています。少人数のため活動や課題などきめ細かく指導でき、目標のイメージをもちやすく、楽しく参加できます。
運動・認知・社会性の力をつける課題において、わかりやすさ、つたわりやすさを大事に、子どもたちの経験と学習、挑戦の機会が提供されます。
対 象 | 年中・年長児 |
---|
〈送迎について〉旧市内の保育園・幼稚園は活動時間に合わせてキッズウィルのスタッフが送迎いたします。
② 放課後等デイサービス
日常生活を大切にし個々の特性に応じて支援しながら、セカンドステップの導入により社会のルールやマナーを習得したり、人との付き合い方を学びます。
月曜日〜金曜日 学校終了後〜19:00(ただし、祝祭日および12月29日〜01月03日までは除く。)
学校休業日 09:00〜19:00
- 発達段階に応じた学習を保証します。
- 生活レッスンを行い、将来に向けての自立訓練をします。
- 小学1年生〜6年生までの療育教室
高学年(4年〜6年)
低学年(1年〜3年) - NPO法人日本こどものための委員会の教育プログラム「セカンドステップ」を中核に据え、社会性を学ぶことを目的にしています。