コメリ緑資金ボランティア助成金をいただいて、花壇をつくりました。
だいぶ暖かく過ごしやすい季節になりましたね。
今回は春休みのセンターの様子をお届けします♪
公益財団法人中央競馬馬主社会福祉財団様から助成金をいただいて、支援センターにエアコンを設置しました。
HNK歳末たすけあい募金の分配金でスケートボードを購入させていただきました。
2/3は節分👹
みなさんはおうちで恵方巻をやイワシを食べたり、豆まきをしましたか??
明けましておめでとうございます🎍
今回は冬休みの様子をお伝えします❄
10月8日、全学校がお休みだったので、遊学舎、ガーデンのみんなと一緒にさつまいも掘りをしました🍠
このブログは支援センターのお子さん中心でお届けします。
今年も暑い夏休みでしたね
今年の夏もたくさん遊んだので、その様子を一気にお届けします🎵
今年も支援センターの畑では花や野菜を育てています!
夏になりたくさん野菜も採れ始めたので、ご報告しますね♪
遅くなりましたが、一学期の生活レッスンで行った2回の料理の様子をお届けします。
春休みの行事として、支援センターでは宝探し大会をしました!
お久しぶりです。支援センターは日々のレッスンの写真などを玄関先に掲示したりしてブログの方は少しおやすみをしていました💦
今回は春休みの遊んだ様子をご紹介しますね!
長野県教職員組合大町北安曇支部様から寄附金を頂戴しました。
NHK歳末たすけあい募金の分配金をいただいて一輪車とラックを購入しました。
子育てに悩んだとき参考にしていただきたい図書を貸し出す事業を始めました。
8月27日のおやつは味噌煮込みうどん。茅(かや)のお箸で食べました。
久しぶりの支援センターのブログです。
野菜や花を植えた、という記事が最後だったのですが‥‥早くも収穫の報告です😊
キッズウィルの活動に対し、心温まるご寄附を頂戴しました。
先日は花壇の様子をお届けしました。
今回は野菜畑です🌱
休校期間中、花壇作りやお花見散歩など写真たっぷりに書かせていただきました。
今回はその他の過ごしている様子をまとめてお届けします。
このログインフォームを標的にしたハッカーの攻撃が多いため、5月には専用の入口を別に設けます。まもなく、ここからのログインができなくなりますので、ご注意ください。