あけましておめでとうございます🐇
2022年は大変お世話になりました。2023年もよろしくお願いいたします。
遅くなってしまいましたが、遊学舎の冬休みの様子をお伝えしていこうと思います☃️
こんにちは!キッズウィル遊学舎です!
今年もいろいろなことがありましたが、あっという間に年の瀬がせまってまいりました。
降旗諒介くんが木工工作コンクールで最優秀賞(長野県知事賞)を獲得しました🏅
おめでとうございます🎉🎉
こんにちは!
キッズウィル遊学舎です!
10月7日のさつまいも堀りですが雨のため中止になりました。
そのため、急遽、プレイルームにて大運動会が行われました🥳🥳
株式会社MERCIHOMME(メルシオム)様から、工作の材料となる空き箱をいただきました。
今回は夏休み中の子供たちの様子(everyday)をお届けします♪
今回は夏休み中の子供たちの様子(イベントday)をお届けします🚩
洲崎福祉財団様から助成金をいただいて、遊学舎にエアコンを増設しました。
大型連休が過ぎ、すっかり梅雨の季節となりましたね。
新年度も3ヵ月が過ぎ、夏休みが近づいてきております🙄🙄
コメリ緑資金ボランティア助成金をいただいて、花壇をつくりました。
春分がすぎ、すっかり桜の花が散る頃になりましたが、子どもたちは元気に走り回っています!!
こんにちは。キッズウィル遊学舎です!
先日、おうちごはんホッとの季節行事の企画としてメッセージカードを作成しました📧
こんにちは。キッズウィル遊学舎です。
早速、冬休みの様子をお届けしたいと思います!!
こんにちは!キッズウィル遊学舎です。
支援センターのブログと内容は重なりますが、10月18日にさつまいもの収穫と、大運動会を行いました。
約3か月ぶりの遊学舎からの投稿になります。
今回は夏休みの様子をメインに載せようと思います!!
長野県教職員組合大町北安曇支部様から寄附金を頂戴しました。
3月16日、遊学舎の工作教室にボランティアのお姉さんが来てくれました。
横澤颯心くんが、市民タイムス社主催のけん玉大会で優勝しました。
2020年12月初旬、今年は雪が降るのが早く、室内で遊ぶ時間が多くなりました。
このログインフォームを標的にしたハッカーの攻撃が多いため、5月には専用の入口を別に設けます。まもなく、ここからのログインができなくなりますので、ご注意ください。