長い夏休みが終わりました!🌞
子どもたちは「夏休みもっと続いてほしい、まだまだ短い!」と思うのでしょうか?
それとも「そろそろ学校に行きたいな」と思っていた頃でしょうか?
こんにちは!遊学舎です!!
今回は、夏休みの様子を紹介します🐠🎐🏄
お久しぶりです。遊学舎です!
新年度も三か月が過ぎ、夏休みが近づいてきております😁😁
今回は遊学舎の6月・7月の様子を紹介します🙏
支援センターの ガラス戸に飛散防止用のフィルムを張りました。
こんにちは‼遊学舎です‼
少し遅れてしまいましたが😓😓😓
季節はすっかり春に移り変わり新年度が幕を開けました。
おうちごはんホッとでキャッシュレス決済ができるようになりなりました。
4月になり一気に暖かい春の陽気になりましたね🌼🌞
今回は春休みに遊んだ様子や、年度末に行った発表会の様子をお届けします🌸
長野県教職員組合大町北安曇支部様から寄付金を頂戴しました。
NHK歳末たすけあい募金の特別分配金をいただいてポータブル電源を2台購入しました。
おうちごはんホットで、フリーWi-Fiが使えるようになりました。
あけましておめでとうございます🐉
2023年は大変お世話になりました。2024年もよろしくお願いいたします🎵
あけましておめでとうございます🎍
今年もキッズウィル支援センターをよろしくお願いいたします。
とっても寒い、雪の季節になりました⛄
冬といえば、子供たちが楽しみなクリスマスです🎅
老朽化していた「おうちごはんホッと」の屋根の修繕工事が終了しました。
こんにちは!キッズウィルです。キッズウィルのスタッフウェアとしてスウェット・パーカーが支給されました。
11月中旬の日曜午前中に大町市運動公園第二屋内運動場にて、Jリーグの松本山雅FC様のサッカー教室を開催致しました。
お世話になっております。キッズウィル遊学舎です。今回は最近の子どもたちの様子をお送りします。
長野県共同募金会様から分配金を受け整備したやさい畑で、ダイコンを収穫しました。
先日、ガーデンでハロウィンパーティーをしました!
10月31日はハロウィンでしたね🎃
10月半ばから子どもたちはお菓子を入れてもらうためのバスケットやハロウィン飾りを作りました✨
このログインフォームを標的にしたハッカーの攻撃が多いため、5月には専用の入口を別に設けます。まもなく、ここからのログインができなくなりますので、ご注意ください。