Kidswillブログ

    キッズウィル各施設での日常をお届けします。

    募金分配金をいただいて療育用品を購入しました


    NHK歳末たすけあいの募金分配金をいただいて、療育用品を購入しました。 


    支援センターでは、今まで、忍者という素材をつかって集団行動を学ぶ「忍者教室」と、親子で行う感覚統合遊び「ひまわりのたね」の二つの児童発達支援の教室を行ってきましたが、4月からリトミック(リズムあそび)などを取り入れた新しい教室にリニューアルすることから、そのための療育用品を購入することにしました。

    まず購入したのは「ドレミでピョンピョン」。丸い盤を踏むと音階ごとに音が出ます。


    次は「サンライズスイング」。1点吊りのブランコのような用具です。

    ゆらゆらと揺らしてバランス感覚を養います。

    これらの用具は放課後等デイサービスの遊びの時間にも利用する予定です。

    NHK様、募金を投じていただいた多くの皆様、誠にありがとうございました。
    大切に使わせていただきます。

    遊学舎~2025春休み~
    ひなまつり2025~等身大雛壇を作ろう~

    関連する投稿

    © 2018 NPO KidsWill. All Rights Reserved.

    このログインフォームを標的にしたハッカーの攻撃が多いため、5月には専用の入口を別に設けます。まもなく、ここからのログインができなくなりますので、ご注意ください。