2学期が始まりましたが、まだまだ暑い日が続きますね🌞
とても暑い夏休みでしたが、子供たちは元気いっぱい過ごしました。
今回は支援センターの夏休みの姿を、写真たっぷりにお届けいたします😊
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
夏休み中はほとんど毎日、庭で水遊び!
プールに入ったり水鉄砲をしたり頭から水をかぶったり!🔫💦
寒くなった子は日向ぼっこで休憩しつつ…
お友達同士はもちろん、スタッフも一緒になって楽しみました😊
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
畑のミニトマトの収穫もしました!🍅
水着のまま収穫し、汗をかいたらそのまま水遊びに直行 ‼
雨と暑さでかなり成長して大変でしたが、枝の中に入り込んで取ってくれる子もいて助かりました😊
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
大きなスイカをいただいたので、その日のおやつはスイカ🍉
スイカ叩き大会をしてから、庭でみんなで食べました。とっても甘くておいしいスイカ、ご馳走様でした😋
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
この日のお昼ご飯は餃子🥟
夏休み特別クッキング教室として、日々クッキングに参加している子たちで行いました。全員分の昼食なのでかなりの量でしたが、みんな頑張りました!
別の日にはミルク餅、ゼリーのおやつ作りも子どもたちに手伝ってもらいました😋
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
玄関に飾られているちぎり絵もこの夏休みに新しいものを作りました✨
ディズニーキャラクターを2~3人ずつ担当して作るグループ、そして大きな紙に青空を貼っていくグループ、必要な色をどんどんちぎっていくグループ…
みんなの協力で、素敵なちぎり絵ができました!是非送迎の際にご覧くださいね🖼
さて、ここからは行事についてです!
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
まずはあづみの公園!大きなバスに乗って出発し、大草原の家やスプラッシュランドでたくさん遊び、お昼はBBQ😋
とても充実した一日でした。
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
遠足ごっこはお弁当献立でした🍙
暑いので外、というわけにはいきませんが…プレイルームでレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。いつもと違う場所で食べるだけで雰囲気が変わって楽しかったね😋
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
8月8日は遊学舎、ガーデンと一緒にジャガイモ堀り🥔
暑い中夕方からの行事だったので全員参加ではなかったのですが、センターの代表メンバーで頑張ってきてもらいました‼
大きなおイモに小さなおイモ、みんな一生懸命に取り組んでとてもかっこよかったです👏
ちなみに、支援センターの庭の畑で作ったじゃがいもは夏休み前に収穫しました🥔
そちらの写真も載せておきますね!
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
そして最後の行事はキッズ縁日😆
自分で色を塗ったおめんをつけて、的あて・輪投げ・ヨーヨー釣りで遊んで景品をもらい、最後は毎年恒例のおばけさんからアイスのプレゼント👻
その日は食事もお祭りメニュー!
焼きそばにみそマヨキュウリ、ポテト、フランクフルト、そしておやつはチョコバナナ🍌
最後の行事も、楽しく過ごせました🍀
𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙𐄁𐄙
今年の夏休みも子どもたちと楽しくすごしました🌻
まだまだ暑い日が続きますが、 2学期もまた元気な姿をお届けしますね😊