Kidswillブログ

    キッズウィル各施設での日常をお届けします。

    芸術の秋と紅葉狩り

    大町市の北アルプス国際芸術祭と紅葉を見に行ってきました! 

    大町市で現在開催中の「北アルプス国際芸術祭2020-2021」を見学してきました。

    突然の冬将軍到来で風が冷たい日でしたが、午後からお出掛けして回れるところを見て回りました。 

     まずは、ダムエリア(七倉ダム)の方へ向かいました。

    ダムエリアには、地面に描かれた大きな模様の作品や

    巨大な岩のアート作品がありました。

    巨石の方では霧のパフォーマンスもあり引き込まれます。

    どちらもスケールの大きな作品で圧倒されました。


    ・磯辺行久 不確かな風向

    ・トム・ミュラー 源泉〈岩、川、起源、水、全長、緊張、間〉

    続いては源流エリア(温泉郷)でいくつか鑑賞です。

    ここでは3つの作品を見ました。

    鏡張りの部屋に置かれた折り紙?のアートは

    カラフルで目を惹きました。

    そして、酒の博物館内に作られた音のアートは

    幻想的な音色を響かせて心地よい空間でした。


    ・平田五郎 水面の風景

    ・リー・ホンボー 童話世界

    ・松本秋則 アキノリウム in OMACHI 

     まだまだ行きます。


    今度は仁科三湖エリア(木崎湖)です。

    ここには、昔のドライブインがあり施設内が作品になっています。

    レトロなキーホルダーなどが現代風にアレンジされていて

    面白かったです。(謎のクマの剥製には驚きました)

    もう一つも一軒家全体が作品で2階から望む

    切り取られた木崎湖の風景は見慣れているはずが

    新鮮な印象をもらえる不思議な感覚でした。


    ・淺井真至 おもいでドライブイン

    ・木村崇人 水をあそぶ「光の劇場」

     最後に向かったのは東山エリア(美麻)です。

    ここには、真っ暗な空間に配置された光ファイバーが

    星のように光り、また屋外と連動して瞬くという作品で

    五感すべてを持っていかれるような強烈な作品でした。


    ・青島左門 いのちの記憶

     子供たちも芸術作品に興味津々だったり、

    あるいは戸惑っていたり、見入ってしまったりと

    様々な反応をしていましたよ。

    ぜひ感受性を培って未来のアーティストが生まれて欲しいですね。

    芸術祭の作品はまだまだ沢山あるので、暇を見つけてはまた回ってみたいです。


    また、紅葉の季節と言うことで紅葉狩りへも行ってきました。

    池田にある「七色大カエデ」と「長福寺の大銀杏」を見にドライブをします。

    北アルプスの山々も初冠雪で寒さが里の方まで下りてきたので、

    綺麗な紅葉を見られるでしょうか。


    まずは「七色大カエデ」です。

    日曜日ということで、県内の観光客もいらしてました。

    イベントの屋台もいくつか出ていて、賑やかでした。

    肝心の大カエデは、確かに七色のように所々が色合いが異なっていて、

    今まで見たことないような不思議なカエデでした。

    少し山間にあるので、ひんやりとした空気の中

    遠くの山々が見渡せて景色も楽しめましたね。

     続いて向かったのは、「長福寺の大銀杏」です。

    お寺なので静かな雰囲気の中見学させていただきました。

    イチョウの木は、もう少しで黄色という感じですが

    お寺の存在も相まって神聖な気持ちになります。

    お地蔵様と記念撮影も。

    お寺に子供それぞれがお祈りをしていました。何を祈っていたのでしょうか?

    最後は、池田クラフトパークで思いっきり身体を動かしました。

    池の鯉?に興味津々な子もいます。

    広い原っぱと丘が絶好の遊び場で走り回ったり転げまわったりと

    元気よく身体を動かしました!

    秋晴れの澄んだ空気で気持ちよく身体を動かしました。

    また遊びに行きたいですね。

     ちなみに最近はガーデンの周辺にマラソンコースを見つけたので、

    みんなで汗を流して体力をつけています。

    寒さに負けない丈夫な身体を一緒に作っていきたいと思います!!

    除雪機・草刈り機・食洗機を購入しました
    秋晴れの安曇野ツアー
    © 2018 NPO KidsWill. All Rights Reserved.

    このログインフォームを標的にしたハッカーの攻撃が多いため、5月には専用の入口を別に設けます。まもなく、ここからのログインができなくなりますので、ご注意ください。